普段から使いやすいキャップを探していて見つけたKAVUのベースボールキャップ。
昔からツバが短いキャップが好きで、見つけた時は「これだ!」と一目惚れで即購入しました。
購入してから3年くらいになりますが、今でも非常に気に入って使い続けています。
KAVUのベースボールキャップにどのような特徴、良かったポイント・気になったポイントがあったかを書いていきますので、「KAVUのベースボールキャップが気になっている」「使いやすいキャップを探している」という方はぜひ読んでみてください。
KAVUベースボールキャップの特徴

KAVUはシアトルを拠点に、現代を楽しく生きていきたい世代へ向けてアウトドア・ライフスタイルを提案しているブランドになります。
ストラップキャップが代表的なアイテムとなっています。
KAVUのベースボールキャップはバイきんぐの西村さんもTVなどでよく被っているようですね。
KAVU ベースボールキャップは以下のようなご希望をお持ちの方におすすめです。
- ツバの短いキャップが好き
- アウトドア感のあるキャップが欲しい
- デニム地の帽子を探している
- ナイロン製の帽子が苦手
KAVU ベースボールキャップの特徴は以下となっています。
- 特徴的なストラップ
- つばが短い
- コットンで被り心地が良い
- made in japan
以下詳細になります。
特徴的なストラップ

サイズ調整のストラップがKAVUらしくウェビングテープになっています。
後ろから見た時のポイントになっていて面白いデザインだと思います。
ツバが短い

こういうツバの短いキャップってあまりないんですよね。
日除けとしてはあまり役に立たないかもしれませんが、かわいいので自分はツバが短いキャップのが好みです。
コットンで被り心地が良い

ナイロン製だとシャカシャカするようなものが多いですが、コットンなのでなんとなくぬくもりを感じられ、被り心地が良いのも気に入っています。
made in japan

なんと日本製です。
あまり生産国にこだわりはないですが、日本製というだけで親近感がわくのとタグに日の丸がついているのもお気に入りのポイントだったりします。
KAVU ベースボールキャップの良かったポイント

KAVU ベースボールキャップの良かったポイントと気になったポイントをお伝えしていきます。
まず良かったポイントは以下にポイントになります。
- 汚れても洗濯機で丸洗いできる
- 色落ちも楽しめる
- 丈夫なので気を使わずに扱える
以下詳細になります。
汚れても洗濯機で丸洗いできる
コットン製なので洗濯機で丸洗いできます。
匂いや汚れが気になったら丸洗いできるため、清潔に使えるのは嬉しいポイントです。
色落ちも楽しめる
使用していくと徐々に色落ちしていくのでエイジングも楽しめます。
デニムのキャップやハットってあまりなく見かけなく、エイジングが楽しめる数少ないキャップです。
どんな色落ちになっていくか今から楽しみです。
丈夫で気を使わずに扱える
作りがしっかりしているので長く使えます。
3年くらい使用して定期的に洗濯機で丸洗いしてますが、壊れる気配もなくまだまだ使っていけそうです。
KAVU ベースボールキャップの気になったポイント

続いて気になったポイントをお伝えしていきます。
- 乾くのにやや時間がかかる
- フリーサイズだけどサイズ感は小さく感じる
- 夏場はやや蒸れる
以下詳細になります。
乾くのにやや時間がかかる
デニム地なので乾くのにやや時間がかかります。
雨でずぶ濡れになった時や、汗をかいた際に乾きにくかったりもするので、そういう時の使用は控えた方が良さそうです。
大量に汗をかくスポーツ時に使う方は注意されたほうがよいかもしれません。
フリーサイズだけどサイズ感は小さく感じる
自分はけっこう頭が大きいほうなのですが、KAVU ベースボールキャップは「ちょっと小さいかな?」と感じるサイズ感です。
被った際に若干窮屈さを感じるくらいで、もう少し大きめだとありがたかったかなと感じています。
夏場はやや蒸れる
生地が厚手のため、夏場は少し蒸れを感じることがありました。
通気性はそんなに良くないので、蒸れが気になるという方は夏場は違う帽子を被った方がよいかもしれません。
まとめ
以上がKAVU ベースボールキャップのレビューになります。
KAVU ベースボールキャップは丈夫で気軽に被れるのが特徴で、エイジングを楽しみながら長く育てていきたいキャップです!
最後まで読んでいただきありがとうございました。 KAVUのベースボールキャップが気になっている方の参考になれば幸いです。
それでは!